当組合は、働く人たちに
支えられています。
私たちは、「生活衛生関係営業の運営の適正化及
び振興に関する法律(生衛法)」に基づき、知事
の認可を受けて設立された生活衛生関係営業者の
活動団体です。当組合は、食用鶏肉を扱う業種
で、営業施設の衛生基準を守り、経営の健全化と
振興、働く人たちの安全に取り組んでいます。
「おいしい」を届ける為に。
まごころを込めて、手作業で丁寧に。
お客さまの「おいしい」の笑顔を大切に、
一羽一羽を丁寧にお客さまにお届けします。
加入店舗数
食肉販売業といっても、事業形態はさまざまです。生産、加工、物流、倉庫、製品加工、卸、小売業、惣菜業、飲食業など、また、これらを複合的に営む業態もあります。
農林水産省の28年度データによると、鳥肉の国内消費量は年間約237万トン(国内需給率65%)、豚肉の255万トン(同50%)に肉薄してきており、国内のたんぱく質
供給の重要な流通業となっています。
当組合に加入することで、経営の振興に関わる情報や、
たくさんのお得、且つ有利な制度があります。
経営者にとっては、最新の衛生管理情報の提供、設備投資や運転資
金融資情報、事業継続に関する情報提供などをサポート、従業員に
とっては、健康保険、共済制度などの仕組みを充実。
むね肉、ささみに多く含まれています。
一万キロを飛び続ける渡り鳥の秘密は、抗疲労成分
「イミダペプチド」です。
疲労の原因となる活性酸素を除去。細胞の機能低下
を抑えた疲労を軽減します。
サラダチキンは「イミダペプチド」が豊富
鶏胸肉は、低カロリーで高たんぱく質、加熱しても栄養価が
損なわれにくく、また消化も良いといいことづくめ。
食物繊維たっぷりの野菜と組み合わせたサラダは、美味しく
て、ヘルシーです。
イミダペプチドを積極的に摂取して、
健康的で若々しく。元気な毎日を。
イミダペプチド(イミダゾールジペプチド)は、色々な物の骨
格筋に存在しており、特に、マグロやカツオの尾びれ部分や、
鳥類の羽を動かすための筋肉部分に多く含有しています。
ヒトが摂取することで、アミノ酸に分解され、骨格筋中に移動
し、ジペプチドを構成するカルノシンに再合成されると考えら
れます。